ごあいさつ
スタジオ紹介
ピラティス スタジオ ステラ
◼︎ Pilates Studio Stella
スタジオは、自然豊かな新潟県佐渡市にあります。
レッスンでは、お客様ひとりひとりのご要望に寄り添いながら
一生つき合うご自身のカラダに
ていねいに向き合い 自分で整える方法
をお伝えしています。
一般・マタニティ・産後ママ・スポーツ愛好家・シニア世代など、幅広い方々を対象に、対面・オンラインにて、しっかりと効くレッスンを心がけています。
「もう年だから何しても変わらない」
「自分には無理」
「どうせ続かない」と諦めずに...
日々出来る小さなセルフケア習慣を身につけ、健康的に年を重ねていきませんか♪
カラダは何歳からでも
ケアした分だけ変わります!
初心者から経験者、カラダが硬い方、運動が苦手な方、年齢や性別を問わずに、お気軽にお越しください。
◼︎ スタジオ名の由来
お気づきでしょうか?
スタジオロゴのモチーフはヒトデ。
イタリア語ではヒトデのことを
stella di mare(ステッラ・ディ・マーレ)と言います。
stella(ステッラ)=星
mare(マーレ)=海
言葉をそのまま訳すと海の星という意味。
ピラティスを通して、お客様ひとりひとりが、それぞれキラキラと輝いていくためのお手伝いが出来たら...という願いを込めて名付けました。
◼︎ FTPピラティスアカデミー石川
当スタジオは、東京にあるFTP JAPANの公認アカデミーです。
FTPは、国際的な非営利専門団体である
The Pilates MethodAlliance®︎の会員です。
国際的な水準のピラティスインストラクター養成コースを
ご提供しております。
詳しくはこちらから
◼︎ スタジオ・アカデミー代表
ピトッツィ由香 (Pitozzi Yuka)
東京都出身
[資格]
・FTP Basic Mat Pilates マスタートレーナー
・FTP Basic Mat Pilates Plus インストラクター
・FTP Maternty Pilates インストラクター
・JCCA ベーシックインストラクター/コアキッズ体操普及員
[メッセージ]
■産後に手に入れた憧れのボディライン
私は10代の頃からハードなトレーニングをしていたこともあり、たくましい背中、太い二の腕、パーンと前に張った太もも、というガッチガチの体育会系女子の体型をしていました。
自分の容姿に大きなコンプレックスを持っていて、女性らしいボディライン、ホッソリとした二の腕や太ももに憧れていたものの...体質が違うから無理なのだ、変わるわけがない、と思い込んでいました。
でもピラティスに出会い、それまでのような気合や根性で行うのではない、機能的なトレーニングをしていくうちに、自然にボディラインが整っていったのです。そんなに辛いことをしていないのに!?と、その効果に驚きでした。
今では、全体的に均整のとれたボディラインに変化しました。
まさか「由香さんの体型が憧れです」と言われる日が来るなんて、想像したこともありませんでした。
ピラティスの効果は見た目だけではありません。
定期的に起こっていた頭痛がなくなり、左膝の不調がなくなり、肩こりや首こりも軽減し、全身が柔らかくなり、日々が快適になりました。
調子を崩しそうだな、と感じたら事前に予防する習慣も身につきました。
39歳で第一子を出産し、現在40代前半。
「今のカラダが一番好き」ですし
「今が一番、調子が良い」のです。
一般的には、産後やアラフォーあたりから、どんどん体型が崩れていくようなイメージを持ちやすいですが、私はそうは思いません。
「カラダは何歳からでも変化するし自分次第なのだ!」ということを、ピラティスが教えてくれました。
ピラティスは、一生つきあうカラダを より快適な状態で長持ちさせていくことが出来る画期的なメソッド。何歳からでも理想のカラダに近づけるメソッドなのです。
■真の健康とは
ピラティスさんがおっしゃっていた様に「真の健康」とは、運動はもちろんのこと、食事、生活スタイル、生活習慣、心のあり方や思考など、全てが繋がってのことと思います。
私自身、少しでも皆さまの真の健康ライフにお役に立てるよう、運動・食・生活スタイル・心理学・脳科学・予防医学・自然療法など、様々なジャンルを幅広く学び、探究を続け、実践しています。
[これまでの詳しい経歴]
-中学時代は器械体操、高校時代はチアリーディングに励む。
-高校2年生の時に観劇したシルク・ドゥ・ソレイユのショーに感動し、将来は身体表現に関わる仕事をしたいと思う。
-専門学校でミュージカルを専攻し、卒業後は大阪のいいむろなおき氏にマイムを学ぶ。
-2000年 パリ市マルセル・マルソー国際マイム学校に入学しディプロム取得で卒業。
-2003年 イタリア人と結婚し、パリを拠点に自身の劇団や他の団体にてさまざまなジャンルの舞台作品に出演。
-2008年 海外生活を続けているうちに、改めて日本に興味を持ち、サランドル窪田真理子氏のもとで和太鼓を学ぶ。
-2010年 和太鼓を学ぶために佐渡島の鼓童文化財団研修所に入所。
-10ヶ月の研修後、佐渡に移住し、佐渡市介護予防啓発事業はつらつ教室の事務局と運動講師(3年間)を務める。
-2012年 舞台でしたかったこと「お客さまが来る前よりも元気になって帰っていく」が、運動講師としても実現できることを感じる。
-東京のSATOKOピラティススクールにて、ピラティスインストラクターの資格を取得。
-ヨガセラピストAsagi氏とYoga&Pilates BAMBOOをスタート。
-佐渡で初めてのピラティスレッスン、ストレッチポールを使ったレッスン、ピラティス指導者養成講座を開催。
-2016年 妊娠、出産のため佐渡を離れ休業。
-2017年 東京都葛飾区のNPO法人へその緒の会にて「はじめてのピラティスレッスン」で産後復帰。
-5月に石川県に移りPilates Studio Stellaをオープン。
-2018年5月にマスタートレーナーに合格しFTPピラティスアカデミー石川の代表となる。
-2019年6月に拠点をかほく市に移し、金沢や能登にて精力的に活動を行う。
-2019年10月よりノトアフィットネスクラブにて、ピラティスレッスンを担当。
-2019年12月にFTPピラティスアカデミー京都の永穂泰子マスタートレーナーをお招きし、金沢初FTPマタニティピラティス養成コースを主催。自らも受講しFTPマタニティピラティスインストラクター資格を取得。
-2020年3月より、自給自足、オフグリッド生活を実現するために再び佐渡へ移住。約2ヘクタールの土地を購入し、家族と共に、日々自然を感じられるような生活スタイルを構築中。