Welcome
ピラティスとは
◼︎ ピラティスとは
1920年代にドイツ人のジョセフ・ピラティス氏が考案したエクササイズで、当時はコントロロジー(コントロールする学問という造語)と呼ばれていました。
人体の構造や働きに基づいて開発されているため、年齢や性別を問わず安全に行うことのできる心身のコンディショニングメソッドです。
どんな種類があるの?
マット上で行うマットピラティスと、専用器具を使用するマシンピラティスがあり、Pilates Studio Stellaではマットピラティスレッスンを行っております。
ピラティスの効果
10レッスンで違いを感じ
20レッスンで違いが目に見え
30レッスンで新しい身体に生まれ変わる
と言われるように、続けていくうちに...
◻︎姿勢が良くなる
◻︎力みのない洗練された動作が身に付く
◻︎腰痛や肩こり等のカラダの不調が軽減する
◻︎排泄のトラブルが軽減する
◻︎自律神経が整い精神が安定する
◻︎呼吸が深くなり代謝が良くなる
◻︎ぽっこりお腹が解消される
◻︎ボディラインがスッキリする
◻︎体力がつく など
心地よいカラダの変化を感じられることでしょう。
◼︎ Pilates Studio Stellaのピラティス
一般・マタニティ・産後ママ・スポーツ愛好家・シニア世代など、幅広い方々を対象に、対面・オンラインにて、しっかりと効くレッスンを心がけています。
初心者から経験者、カラダが硬い方、運動が苦手な方、年齢や性別を問わずに、安全に行えるレッスンです。
どんなレッスンをするの?
マット上で様々な体勢になりながら、ゆったりとした深い呼吸と共にエクササイズをします。
ひとりひとりの今日の体調、現在の体力や筋力に合わせて、ていねいに進めていきますので、運動が苦手な方でも安心して取り組めます。
■ 筋膜リリース・ほぐし・ストレッチ
ピラティスエクササイズに効果的に取り組むために、筋膜リリース・ほぐし・ストレッチ等を取り入れています。
■ 基礎からゆっくりと
A:アライメント(姿勢)
B:ブリージング(呼吸)
C:コア(体幹)
ピラティスの基本であるABCに忠実に、簡単なエクササイズから徐々にハードルを上げていき、その時々のご自身のカラダにちょうど良い負荷と難度のエクササイズを行います。
■ 様々な用具を使用
サポートのため、負荷のために様々な用具を使用しながら取り組みます。
例) ピラティスボール・セラバンド・ヨガブロック・ボルスター・ストレッチポール(EX,MX,ハーフカット)等
■ 習慣にする
週1回または2週間に1度の、たった60分のレッスンだけでは、その時に「スッキリしたなぁ」で終わってしまいます。
おうちで、ご自身で続けていけるようなセルフケア方法(簡単な体操やリラックス法、姿勢や動きのコツ)をお伝えしたり、動画コンテンツでのサポートもいたします。
ピラティスは一生つきあうご自身の心身をより快適な状態で長持ちさせていくメソッドです! ぜひ一緒に取り組んでいきましょう♪
■ 「気軽に取り組める日々のセルフケア」等を綴っているブログ記事