お知らせ
ゆったりピラティス@イオンタウン金沢駅西本町スタジオ

運動した方が良いと思うけど、何をしていいかわからない...
などのお悩みはありませんか?
ピラティスはコア(体幹)のインナーマッスル(深層部にある筋肉)を中心に、
全身をバランスよく鍛え、整えることができるコンディショニングメソッド。
この講座では、深い呼吸と共に身体をすみずみまで動かしながら、
痛みや不調を生じにくい「しなやかな身体」を目指します。
普段の生活でも取り入れられるセルフケア方法などもお伝えしていきますよ。
〈受講生の声〉
・そんなに激しい運動ではないのに効果があって驚いています。
・普段から意識するポイントが分かり、姿勢がよくなりました。
・そういえば、最近、腰の痛みを感じなくなりました。
・スカートがゆるくなりました。 など
〈初めてでも大丈夫ですか?〉
大丈夫です^^
どなたにでもできるシンプルな動きから丁寧にお伝えいしてきます。
〈体験レッスンでは何をしますか?〉
初心者向けのピラティスをします。
ゆったりとした呼吸と共に、身体をゆるめたり、伸ばしたり、鍛えたりします。
〈用意するものはありますか?〉
スタジオにヨガマットはありますが、ご自分のマットをお使いになりたいかたはお持ちください。
* * * * * *
体験日:9/17(火) 13:00-14:00 (体験料500円)
開講日:10/1(火) 13:00-14:00 (第1・3火曜)
受講料:1ヶ月(2回) 3,400円(税別)
持ち物:動きやすい服装、水分、汗拭きタオル
会場:イオンタウン金沢駅西本町スタジオ(金沢市駅西本町5-2-13)
講師:ピトッツィ由香(FTP Basic Mat Pilates マスタートレーナー)
「10回で違いを感じ、20回で違いが目に見え、30回で全く新しい身体に生まれ変わる」と言われているピラティス。それぞれに合ったレベルで無理なく続けていけるよう、私も日々、身体の仕組みを勉強しています。一生付き合う身体を丁寧に整える方法をお伝えしていますので、一緒に健康な身体づくりを楽しみましょう♪
▶︎お申込みは北國新聞文化センターからお願いいたします
※スタジオ写真は日本設計さんのHPからお借りいたしました
12月開催!FTPマタニティピラティス養成コース@金沢

ピラティスのインストラクターのみなさまへ
指導の幅が広がるチャンスです!
FTPマタニティピラティス インストラクター養成コース
FTPピラティスコースディレクターMary Jayne Jhonson 博士によって開発されたマタニティピラティス。妊娠中や産後、また帝王切開後のクライアントなどにも特化したマットピラティスエクササイズの指導方法を学びます。合格者には FTP Maternity Mat Pilates Instructor として認定証が発行されます。
妊娠している女性や母親になった女性の前屈姿勢改善、コアの筋群を再度起動するエクササイズについて学んでいくことに重点が置かれています。また、このコースには米産科婦人科学会による最新のリサーチにより、妊娠中の女性に対する考慮事項、禁忌などに関する内容を含み、インストラクターは妊娠しているクライアントや帝王切開後、授乳期間中などのクライアントにも特化したマットピラティスのエクササイズ指導法も学んでいきます。
・ピラティス動作の理念と妊娠
・エクササイズ選択時の考慮事項
・出産後の考慮事項
・帝王切開後のエクササイズ手順
・妊娠中におけるピラティスエクササイズ
日時:2019年12月 1(日).2(月).15(日).16(月) 10:00-17:00(お昼休憩含む・1日6時間)
会場:金沢市
定員:6名(少人数での開催ですので、ご興味のある方はお早めにお申込みください)
受講料:132,000円(税込) テキスト・認定料込み(最終日に試験あり)
参考DVD:6,600円(税込)
受講資格:FTPに限定せず、マットピラティスインストラクターの資格保持者(30時間以上履修・最終試験があるものに限る)
講師:永穂 泰子マスタートレーナー(FTPピラティスアカデミー京都)
主催:FTPピラティスアカデミー石川
※お申込み後に開催場所、持ち物、受講料の振込先など詳細をご連絡いたします。